script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

自宅で生産的な1日を過ごす方法。やろうと思っていてもなかなか動き出せない人へ。

やらなきゃいけないことがあるのにも関わらず、なかなか動き出せずにスマホをいじってしまい、気づいたら夕方・・・

休みの日に生産的なこと(勉強・読書・掃除etc)をしようと思っていたのに、なかなか行動できず、ついダラダラしてしまう。

そんな日ってありませんか?

 

f:id:chifu-tama:20181107133217p:plain

そのような日々を数多く経験して夜中に自己嫌悪して「明日から頑張ろう・・・!」と意気込んでも結局いつも通り過ごしてしまっていた僕。しかし、この記事で紹介する習慣にしてから、生産的な1日を過ごすことができるようになったので、その具体的な方法についてあなたにもご紹介します。

 

僕が変えた習慣について。

こんにちは、タマです。現在僕は一人暮らしをしている文系大学生でして、必修の授業がある時などは毎日朝早く起きて大学へ通い有意義な1日を過ごしていたのですが、学年が進むにつれて授業も少なくなり、1日を自宅で過ごす時間が増えてきました。

意識が低いながらも就活のためにTOEICやSPIなどの勉強をしようと意気込んでも布団の心地よさからなかなか抜け出せず、結局一日中youtubeやスマホゲームをしてしまう・・・。

「このままじゃやばいんじゃね?」

気づくのに遅すぎましたが、思い立ったが吉日ということで奮起し、最近は有意義な一日を過ごすことができています。なぜ変わったか?お教えします。

人は簡単には変わらない。なら習慣を変えちゃおう。

有名な言葉にもあります。

「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」

この名言はウィリアム・ジェームズさんという心理学者の言葉らしいですが、野球の松井秀喜選手の座右の銘でもあるらしいです。

まあ僕の場合そんな大それたことではないのですが、この言葉の通りだなって思います。

「よしっ!今のままじゃダメだからもっと頑張ろう!」と心が変わったのは良いものの、三日坊主で終わり結局自分はダメだ・・・と自己嫌悪してしまう人!

この名言で考えた場合、人が変わるのは習慣が変わってから。ですよ!いきなり「心が変われば人格が変わる」のはきついです!!なので、その前に習慣を変えてみるのが自分を成長させるための一歩なんじゃないかな?と僕は思います!持論ですが。

前置きが長くなりましたが、自宅で有意義な一日を過ごすために僕が変えた習慣を書いていきますね!!

 

ベッドを折りたたむor布団を干す。

まず、長時間ベッドでゴロゴロしてしまうのをやめるために、朝起きたらベッドを折り畳んでしまうことにしました。

僕の住んでいるアパートに置いてあるベッドはこんな感じのやつです。↓

 こうすることによってかなり午前中の過ごし方が変わりました。折りたたむのに労力もかかるので運動にもなるし、わざわざ折りたたんだのに「もう一回ベッドを広げてちょっとだけゴロゴロしよ♪」なんてなりません。この「自分でサボれない状況を作る」って結構大事で、他のことにもかなりの効果を発揮するのではないかと思います。昔のことなんて知りませんが、今は娯楽が多いのでその気になったらいくらでも怠けることができますからね。笑

僕の場合ベッドが折りたたむ形式のものでしたが、布団の人は起きた時点で布団をしまう。がっつりベッドの人はベッドの上に物を置きまくるなどの工夫をしてみるといいと思います!

 

とにかく大事なのは休息場所を一番早く撤去すること!「朝起きたらまずトイレ・・・」のタイミングでやっちゃうと後で楽です。トイレに行きたいからさっさと行動できますし。

一休みするときはベッド以外がオススメです。99%自分が決めていた時間より長く休んでしまうからです。散歩とか筋トレはリフレッシュになっていいですよ。

 

スマホの充電器をベッドや作業をする場所(机など)の近くに置かない。

 

ついついスマホでゲームをしたり、youtubeを観てしまうことありませんか?

別にそれが悪いことではありません。息抜きにもなりますし、最近だとyoutubeとか面白いですからね。笑

ただ、やりすぎは禁物です。気づいたら夕方なんてことになりかねません・・・(僕は経験済み)。あの時の自分に対しての敗北感って半端ないですよね・・・・。

ということで、作業をするときはスマホの充電器をすぐ手が届かない場所に置いておくべきということについて説明していきます。

「スマホ」ではなく、「スマホの充電器」です。

今の時代スマホで調べ物をしたりオンライン授業を視聴するのが流行ってますよね。大事な連絡とかもありますし、使い方に気をつければスマホってめちゃくちゃ手助けになります。でも、100%の充電を0%になるまで使いますか?それってオンライン授業くらいじゃないですか?「調べ物ついでにTwitter・・・あ、あとinstgramも・・・」っていう人、多いですよね。

大事なのは選択と集中で、自分の目標があるのであれば余分なものは見ずにやるべきです。たまたま見たサイトやブログ、ツイートがひらめきに繋がるなんていうのはある程度レベルが高くなってからなので、最初のうちはとにかく自分がやるべきことと向き合ったほうが目標達成のための近道です。

充電器が手元にあるとずっとスマホをいじってしまいます。充電器がなければいつかはスマホ充電切れます。これが充電器を遠いところに置くのがオススメな理由です。

ベッドの近くにスマホの充電器があると夜中もずっといじってしまうことがあるので、次の日にいい影響はありません。ベッドから離れたところに置くことでスマホのアラームが鳴った時にベッドから出ないといけないというのもメリットになります。

 

まとめ

今回は自宅で生産的な一日を過ごすための具体的な方法を二つご紹介しました!

モチベーションの上げ方などは人それぞれですが、現在悩んでいる方は一度試して見てはいかがでしょうか?思い切ってインテリアの模様替えをするのもいいと思います!

それでは!

 

【TIMEX】腕時計にコスパを求めるなら最強なんじゃないか?

腕時計欲しい。けどそんなにお金がない。そんなあなた、必見です。

今回ご紹介するコストパフォーマンスが最強の時計、それがTIMEXです!

f:id:chifu-tama:20181101204543j:plain

 

 

TIMEX(タイメックス)自体は有名な腕時計なので知っている方も多いです。今回はTIMEXがなぜオススメできるのか、という理由について話していきます。

 

TIMEX(タイメックス)の歴史

TIMEXはアメリカ発祥の腕時計で、「一般人でも手に入る時計を」というコンセプトをもとに作られました。

アメリカでは3人に1人が持っているとも言われていて、世代を超えて愛される腕時計です。実際どのモデルも視認性が抜群で、「これぞ腕時計!」というようなものばかりです。

文字盤にはアナログとデジタルの両方ありますが、僕個人的には断然アナログをお勧めします!

 

値段は?

TIMEXは5000円〜20000円代で購入できる腕時計です。

僕がオススメするウィークエンダーというモデルは男性、女性問わずに使えるユニセックスモデルとなっています。

大学生ならメインで使うのもよし。社会人なら休日用に一つ持っておくのもありです。

 

僕も実際一つ持っています!トリコロールのナイロンベルトが欲しくて買ってしまいました。笑

 

 ↓こちらのモデルです

[タイメックス]TIMEX ウィークエンダー セントラルパーク ホワイト×ネイビー/レッド T2N747 【正規輸入品】

[タイメックス]TIMEX ウィークエンダー セントラルパーク ホワイト×ネイビー/レッド T2N747 【正規輸入品】

 

 

革ベルトでもなく、ステンレスでもなく、ナイロンベルトをオススメする理由

 

ナイロンベルトのメリットとして、汗をかいたり汚してしまったりしても洗えるという点があります!使い込んで菌が繁殖してしまうこともないので清潔ですが、少し安っぽく見えてしまうのがデメリットかな。

あと、ステンレスベルトに比べても軽いので一日中つけていても全く疲れないということもナイロンベルトをおすすめする理由の一つです。

 

「じゃあ、Gショックに使われているようなラバーベルトは?」

あれもあれで使い勝手がよく汚れても平気なのですが、ここで僕があえてナイロンベルトをオススメするのかをご紹介します。

 

 

それは・・・

 

 

ベルトの付け替えがマジで楽。

 

ということです。

 

社会人や腕時計が好きな方であればベルトを交換したことがある!という人は多いですよね。でも、まだそこまで時計に興味がなかったり時計をあまり持っていない方にとってはベルトの付け替えなんてしたことがない!という人がほとんどだと思います。

ベルトを取り替えるだけで、かなり腕時計の印象が変わるんですよ。

例えば、こんな感じ。

f:id:chifu-tama:20181101202504j:plain

f:id:chifu-tama:20181101202510j:plain

 

撮り方が汚くてすみません!笑

 

1枚目の画像はこの時計自体に付いていたステンレスベルト、2枚目の画像はその時計をステンレスから革ベルトに付け替えたものです!

時計の文字盤自体は変わらないのに、だいぶ印象は異なりますよね。

 

このようにTPOに合わせてベルトを付け替えれば、何本も無理に腕時計を買う必要なんてないんです!

 

最初は僕も「ベルトの付け替えなんて難しそうだし、時計屋さんに行ってお金出してやってもらうのもめんどくさいよ・・・」

って思っていましたがamazonでナイロンベルトを購入した時に付いてきた付け替え棒だけで簡単に付け替えることができました!

※付け替え方法についてはまた今度記事を書きます。

 

しかもTIMEXは、ナイロンベルトのため、上に書いたような付け替え棒が必要ありません!簡単に5分もあれば付け替えられちゃうんです。

 

 気分や天気に合わせてベルトを変えるだけできっとその時計に愛着がわきますし有名なメーカーなので安心もできます。

 

まとめ

 

今回はTIMEXの腕時計をご紹介しました。あまり腕時計にお金をかけられない社会人や学生さんはチェックしてみてはいかがでしょうか?

プレゼントとしても老若男女問わず喜ばれると思います!

カップルさんならペアウォッチとして購入してもいいですね笑

ではまた!

 

【英語】得意科目がない学生は、英語を得意教科にしちゃえばいいじゃん。

「得意科目がない」と悩んでいる中学生、高校生は意外と多いです。

f:id:chifu-tama:20181026124405p:plain

 

今回はそんな人たちに、僕が「じゃあ英語を得意科目にしちゃえばいいじゃん!」ってお勧めする記事です。

 

なぜ英語を得意科目にするといいのか?

 

高校生だと、2年生か3年生で文系か理系かを選択しなければいけません。

「数学ができるわけではないけどだからと言って日本史や世界史が好きかと言われるとそうでもない・・・」

悩んでしまいますよね。でも、どちらに進んでも英語の場合は良くも悪くも付き合っていかないといけません。

だったら、先に英語を得意な科目にしてしまったほうがいいです。数学が得意!とか、日本史なら余裕!っていう何か一つでも自信がある教科がある人ならいいのですが、ない人は英語やりましょ。

一つも得意科目がないと「勉強つまんなくね?」「なんでテストなんてあるんだよ」という思考になるのが普通です。好きでもないことをずっとやらされるって苦痛以外の何物でもないからね。笑

逆に、英語が得意になってしまえばそれが自信となって他の科目の学習も捗るってことも全然あります。

大学へ進学することを考えている人は、指定校推薦なら定期テストで、一般受験なら入試対策で、文系理系問わず必要になってきます。

 

しかも、英語は社会人でも勉強している人が多いのでスマホやパソコンで情報収集することは簡単です!このブログでも英語学習について情報発信しているので、参考にしてみてください。

 

www.chifutama.net

 

 

www.chifutama.net

 

最後に

 

受験とか勉強のためにやると気が滅入る人もいるでしょう。でも、英語が好きになって海外に興味が出たり視野が広がるなど、学校を卒業した後も自分のためになることが多いです!海外の人と英語で話す自分を想像するとニヤニヤしちゃいませんか?僕はニヤニヤしちゃいます!「英語が話せるなんてダサい」なんてことは英語に親を殺されたような人しか思わないので、コツコツ頑張ってみてはいかがでしょうか?

 

ということで、今回は得意科目がない学生に向けて、英語をオススメする記事でした!

 

 

【宅飲み】コンビニで買えるおすすめの食べ物

飲み会ってお金かかりますよね・・・。

お金はない!でもお酒は飲みたい!!そんな大学生にオススメなのが宅飲み。居酒屋にいくよりは安く上がるし、周りを気にしなくていいので最高です。

料理ができる人の家で宅飲みをしたら美味しいつまみとお酒が飲めます。

でも僕みたいな意識の低い大学生からしたら自炊なんてお米を炊くくらい。。笑

f:id:chifu-tama:20181002183718p:plain

 

今回はそんな僕のように料理ができなくても十分宅飲みで満足できる、コンビニで手に入る商品をいくつかご紹介します。後半はちょっと料理の手間がかかるけどコスパがいい食べ物を紹介します。

 

※先に言っておきますが、健康とか関係なく僕自身が満足できればそれでよしということにしているので、健康オタクの人には参考にならないかと思います。

 

さけるチーズ

100円で手に入るチーズ。おすすめはさけるチーズをフライパンにぶちこんで数十秒火を通す食べ方。より香ばしくなってお酒によく合います。もはや裂こうが裂かまないが関係なくうまい。

冷凍食品

餃子。焼きそば。たこやき。量が欲しい人は冷凍食品でいけます。ごはん炊いて焼きそばと餃子なんて、ビールが進まない訳がないと思います。糖尿病の危険?…習慣的に運動して水飲んどきましょう。

堅あげポテト

ポテトチップス系で頂点にして最強。

こいつが宅飲みに参上したらあまりの美味しさに鬼のスピードでなくなるので、ウェイ系大学生はコールかけてる間に食べ進めましょう。

他のポテトチップス系のお菓子と比べて少々高いですがこの味なら納得。おすすめはブラックペッパー味。噛めば噛むほどお酒と合うかも?

たこわさ

居酒屋でも人気メニューのたこわさですが、好みが分かれますね。がっつり飲む時ではなく、宅飲みが一段落ついてもう一度買い出しいくか~となった時にオススメです。しっぽり飲む時には最高のつまみです。

キムチ

甘いキムチではなく辛いキムチをオススメします。キムチをつまみにすると無限にお酒が進みそうな気がするのは僕だけでしょうか?(ちゃんとつぶれます)

コンビニおでん

これが意外といけるんですよ!コンビニのおでんは衛生面が・・・とかいってるのは最初だけです。酔ってきたらそんなの関係ない。大根、玉子と日本酒とのタッグは卑怯。

 

続いては、少し手間がかかりますが、「ちょっと料理したらかなりお酒が進む食べ物」をご紹介します。

 

ささみのわさび醤油漬け

ささみとは、マッチョの必需品といっても過言ではない鶏の胸肉です。低価格低カロリーで人気です。ささみを茹でて、わさびと醤油につけて食べれば虜になると思います。低カロリーだしね(お酒飲んだら意味ないですが)。

ささみは茹でた後にスライスチーズを乗っけて1分くらいチンして食べるのもオススメです!

もやし炒め

もやしはめちゃくちゃ安いので本当にお金がないけど酒だけは飲みたい人に勧めます。もやしだけが嫌だったら100円くらいのカット野菜も入ったもやしを食べれば栄養満点。(?)量もけっこうはいってるし好みの味付けでどうぞ!

煮玉子

煮玉子はコンビニで買うと二つで150円とかけっこう高いです。めちゃくちゃ美味しいんだけどね。

定期的にコンビニのを買ってると意外とお金がかかるので、宅飲み用に自分で作っちゃいましょう。

ゆでたまごに醤油、みりん、砂糖を適量ぶちこんで数時間おいておくだけで普通に美味しい煮玉子の完成です。スーパーとかだと玉子10個で100円の時とかけっこうあるので、そう考えたら一つ10円ちょいで食べれます!

 

 

今回は記事を書いている途中にテンションが上がってしまって勢いで書いてしまった感が否めませんが、どうだったでしょうか?

貧乏大学生の参考になっていたら幸いです。

f:id:chifu-tama:20181002184032p:plain

ハメを外して飲みすぎてつぶれ、授業休むなんてことには注意してください!

僕に言えたことではありませんが(笑)

あ、柿の種やさきいかなど飲み会常連のおつまみもオススメです!

でもコンビニで買うと少し高いのであえて今回は紹介しませんでしたw

 

それでは楽しい大学生活を!

プルームテック(Ploom tech)のおすすめフレーバー3種類!

今話題のプルームテック(Ploom tech)。

 

僕もプルームテックを使っているんですけど、この前友人から普通のタバコを一本もらったら余裕でヤニクラ(ニコチンを摂取して頭がクラクラすること)しました。

でもよく聞くような「紙巻きタバコまずっ!」とはならなかったのでタバコの依存性って怖いなーと実感。笑

 

さて、以前の記事ではなぜプルームテック(Ploom tech)が最強なのかという理由について紹介しました。今もプルームテックを吸いながらブログを書いています(笑)

 

www.chifutama.net

 ↑前回の記事はこちら

 

今回はそんなプルームテック(Ploom tech)の僕が個人的にオススメしたいフレーバーを3つ、ランキング形式で紹介していきたいと思います。

ちなみに僕は紙巻きタバコをレギュラーとメンソールで7:3くらいの比率で吸っていました。

それではいってみましょうー!

第三位

メンソール

f:id:chifu-tama:20181002172945p:plain

三位はメンソールです。これといって特徴的な味ではないのですが、無難に吸えるやつです。飲み会でも寝起きでもいつでも美味しく感じるので、シーンを選ばないということで三位にランクイン!

爽快感・キック感ともにバランスがとれているフレーバーです。

 

 

第二位

ブラウン・アロマ(カフェモカ)f:id:chifu-tama:20181002172900j:plain

第二位はブラウン・アロマ(カフェモカ)です。これは好き嫌いが分かれる味だと思います。コーヒーを飲みながらタバコを吸うって、口臭やばくなるけど至福のひと時ですよね!このフレーバーはカフェオレのような香りが鼻を突きぬけるので作業が終わったとき、一息つきたいときにはとてもリラックスできる味です。キック感も申し分ないくらいあるので第二位にしました!

カフェモカは「加熱式タバコのレギュラーは美味しくない・・・」と思っている人にこそ一度試してみてほしいです!

 

さて、一位は・・・?

 

 

第一位

レッド・クーラー(アップルミント)

f:id:chifu-tama:20181002173001j:plain一位はレッド・クーラー(アップルミント)です。

このフレーバーはもともと人気が高いみたいです。実際僕も吸ってみて納得。かなり美味い。笑

アップルミントは「THE・タバコ!」というよりはプルームテックに一番合う味としてオススメしたいです。僕も紙巻きタバコの頃はメビウスのオプションのブルーベリーなどが苦手なタイプでした。でも、プルームテックの場合はフルーツフレーバー?もけっこう気に入っています。あと、このフレーバーは副流煙も匂わないし、むしろ良い匂いがすると友人が言っていました。

まあ、紙巻きタバコと加熱式タバコを比べると紙巻きタバコのほうが美味しいのはぶっちゃけ当たり前です。個人的には「いかに紙巻きタバコに似せるか」ではなく「プルームテックとして美味しい味にできるか」に着目した商品なのではないかな?と思います。

 

今回は僕の超主観ランキング形式にして3つのフレーバーをご紹介しました。

それ以外のフレーバーもそれぞれ特徴があってどれが合うかは人それぞれだと思います!紙巻きタバコと一緒ですね(笑)

喫煙はマナーを守って楽しんでくださいね~!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

ディッキーズ(Dickies)のリュックのコスパが最高

 通勤・通学の時のリュックって大事ですよね。

「でもリュックにそんなにお金をかけれない・・・」

「派手なデザインはちょっと・・・」という人も多いです。

 

今回はそんな方へ僕が普段から使っているオススメのリュックをご紹介します!

 

それがこちら↓

 

 

ディッキーズ(Dickies)って皆さんご存知ですか?

 

ディッキーズ(Dickies)とは、アメリカを代表するワークカジュアルブランドです。品質の高さと買いやすい値段でめちゃくちゃ人気です。

激しいバンドのライブに行くとディッキーズのハーフパンツを見かけます。あのブランドです。笑

値段

このリュックの良い点は値段と品質のバランスの良さです。

4000円代のリュックの中では使い勝手、デザインともにトップクラスだと僕は思っています。

 

デザイン

デザインはこんな感じ。

f:id:chifu-tama:20181002120106j:plain

右下のディッキーズのロゴマークが良い感じ

 

f:id:chifu-tama:20181002120928j:plain

メッシュ素材になっているので通気性も抜群。

f:id:chifu-tama:20181002121338j:plain

トップはファスナーではなく紐で調節する形式。僕はほとんど使ってません。笑



 

 

サイズはタテ41㎝×ヨコ29㎝×マチ16㎝となっています。

一般的なリュックより少し多めに入るくらいです!。

撥水性もあるので雨の日も気にせず使えます!

 

サイドファスナー

f:id:chifu-tama:20181002120825j:plain

このサイドファスナーが便利すぎる。

わざわざ上から開けなくても横からサッと荷物の出し入れができるので使い勝手よすぎです!

移動中に必要なものがすぐ出せるのも良いですね!

僕は9割サイドファスナーを使っています。

f:id:chifu-tama:20181002121218j:plain

急に雨が降ってきたときも折りたたみ傘をすぐに出せます


ディッキーズというアメリカの大手メーカーの商品であるため、耐久度も問題なし

しかもこのリュック、あまり人と被らないです。笑

あと、これ結構大事なんですけど、上のポケットが便利です!

僕のようにポケットWi-Fiを使っている人からしたらすぐに取り出せて、一緒にスマホのモバイルバッテリーも入れておけるので重宝してます。

このリュックが気になったら是非チェックしてみてください!

もちろんリュックは実際に手に取って確認するのが一番ですが僕が住んでいるところは田舎なのでデザインに一目惚れしてamazonでポチりました。後悔はしませんでした。笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

【大学生】体育会の部活に入るメリット

大学生にもなって体育会の部活に入るやつはドMです。

 

f:id:chifu-tama:20181001154100j:plain

 

せっかくの大学生活。

 

学園祭!サークル!アルバイト!講義はサボる!けど単位ほしい!

 

これが一般的な大学生の生活です。

そんな中で体育会の部活に入る学生がいます。その比率は大学生全体の8%

大学の部活って、めちゃくちゃ厳しいところが多いんですよ。

練習が厳しいだけじゃありません。上下関係。OBとの関わり。理不尽。そして結果至上主義。

「高校では部活楽しかったし大学でもやろっかな~」と気軽に入部すると小便漏らします。

部活紹介とかで「アルバイトとの両立もできるよっ!」「就職にもいいよっ」と先輩たちの甘い言葉を鵜呑みにしてしまうと後悔する人、めちゃ多い。

今日はそんな気持ちで入部してしまった僕自身の体験とその中で得られた経験をお伝えします。

部活に入ろうか、または辞めたいと悩んでいる人へ

どーもチフタマです!今回は僕が体育会の部活に所属して気づいたメリットについてご紹介いたします。

「体育会に入ったけど部活辞めたい・・・」

「入ろうか迷っている・・・」

と悩んでいる大学生に少しでも参考になればと思います!

※独断と偏見です!全体育会がこういう部活というわけではありません!良い意味でも悪い意味でも!笑

 

 

メリット 

・メンタルが強くなる。

監督、先輩からの理不尽に耐え抜くと他の大学生よりメンタルが強くなります。怒られても落ち込まなくなるっていう意味ではありません。

「これは八つ当たりしてるだけだから受け流していいやつだな」

「これは俺が悪いから反省しないとな・・・」

「俺の事を思って言ってくれてるんだな~」

という感じで説教やお叱りの趣旨を考えられるようになりました。たまに自分の事を思って叱ってくれているとわかっていてもイライラするときもありますが、そこは別の形でストレス発散して前向きに考えていました。

・一つのものごとに対して深く考えるようになる

最近の大学生って、インターン、アルバイト掛け持ち、学生団体など、様々なことに手を出しているんですよね。行動力はんぱない。対して部活だと多くの時間は拘束されてしまいますから他の学生と比べてあまり色々なことに手を出せません。

その分「部活」という一つのコミュニティについて嫌でも深く考えざるをえない状況になります。僕はそれについて悪いことだとは思っていません。高校生の時までは強豪校でもなかったのでスポーツを楽しんで、先生の言うことを大体聞いて、みんなで楽しくできればいいやって感じだったのですが、大学ではそうはいきませんでした。

僕の大学の場合ですが、監督の先生は一応いるのですが研究や学会で多忙だったので、学生自身がメニューを考え、ルール(部則)を決めて、練習試合を組んだり大会の前泊で泊まる宿の手配やバスの予約など、全て学生主体で動いていました。高校までは顧問が出張でいないときなんか「よっしゃあああ!」とか言ってはしゃいでいたのですが、大学ではいないことが前提なので逆にサボれない。一人ひとりに役職もありますしね。

そのおかげで部活の運営をどうするか、どうやって推薦だらけの強豪校と戦っていくか、部活で得られる経験って何の意味があるのか、なぜ他のサークルには可愛い女子がたくさんいるのか、などを話し合いまくりましたね。こういった経験もあってどんなことにも「なぜ?」と考え自分なりの答えを出すということが自然と出来るようになりました。まだまだ浅いけど。笑

・可愛がられ方が身に付く。

次は上限関係についてです。世の中にも同じ人間が一人もいないのと同じ(規模がでかすぎるかw)で、同じ先輩は一人もいません。めちゃくちゃ厳しい、甘い、面白い、真面目、女遊びが好き、無口、などなどいろんな先輩がいます。そういった人たちとうまくやらなきゃいけなかったので、そこも大変でした。たまに「先輩に反抗する俺カッコイイ」というヤツもいますが、いくらうざくても先輩たちにお世話になっているのも事実だったので、何も知らずに反抗するのはどうなんだろう・・・と思ってました。

 

もちろん理不尽なパワハラしかされていなかったら即辞めたほうが吉。

f:id:chifu-tama:20181001154304p:plain

 

自分の意見を言うためにはまずは良い関係性を築くことが大切です。先輩後輩限らず、気に入らないやつから何を言われても「はぁ?」となってしまうのが普通ですから。

部室で一緒になった時は「こういう話題は喜ぶかな?」

飲み会の時は「この先輩ナスが嫌いだから取り分けないようにしよう」

なにか指導された時は「滑舌悪くて何言ってるか聞き取れないから、後で文面にしてもう一度違う聞き方で聞いてみようw」

と色々と考えてました。そのおかげで先輩からも少しずつ可愛がられて、自分の意見を聞いてもらえる事も増えました。(毎回飲み会呼ばれるのは複雑な気持ちだった・・・)

八方美人じゃねーか!って言われるかもしれませんが、僕としては人間関係が最悪になるよりこうしたほうがメリット多いなって考えていたのでべつに問題無し。

ぶっちゃけ部活を続けるのに必要なのは競技の実力や才能より人間関係かなーとも思っています。

f:id:chifu-tama:20181001154353p:plain

・同期はもはや戦友。

引退まで一番一緒にいる時間が長い同期。大学では学部・学科の友達より部活の同期のほうが深い関係を築くことができます。なんでも言い合える仲間がいるっていうのは精神衛生上とても大事です。一緒にふざけることもできるし、真面目な話もできる友人ができたのはとても大きかったです。卒業しても集まるんだろうなー。

・接待がうまくなる。

最後に接待についてです。まあ、これは正直大学によるとしか言い様がありません。この前まで高校生だったやつが大学の部活に入った途端「飲み会のマナー」みたいな紙を渡されて、瓶ビールを注ぐときはラベルが上で、ビールと泡の比率は7:3で、乾杯は先輩よりグラスを下げてとか、足を崩していいと言われるまで正座~とか、そんなことを教えられます。「新歓までに覚えてこい。あ、一発芸も3つくらい考えといてw」ってな感じで。(未成年はウーロン茶で参加です)

これがダメな人は本当にダメなんだと思います。昭和かよっ!みたいなね。実際飲み会が理由で一か月もせずに辞めていった人たちもけっこういました。別にお酒に対する考え方が合わなかっただけなので、そいつらが悪い!とかはないです。

 

f:id:chifu-tama:20181001154516p:plain

この環境で色々な粗相をしながら学べたおかげで、色々なところ(ゼミ・バイト・地元の高校のOB会)の飲み会に行ってもそれなりの対応をすることができるようになりました。おかげで初対面の年上の人にも気に入られるようになりました。奢ってくれる上にいろんな話が聞けるので楽しい。笑

コミュニティによって厳しかったり、ゆるかったりするので飲み会っておもしろいな~と思います。

最後にまとめ!

以上が僕が感じた体育会の部活に入るメリットでした!愚痴も混ざってしまいましたが、参考になればぜひ!

 

この記事は「体育会に入れ!」とか「絶対入るな!」というわけではなく、ただ僕の経験からこういうもんだよ~っていうのを伝えているだけなので、自分で決断して納得のいく楽しい大学生活を送ってもらえればいいなと思います!

今度はデメリットについても書きますね!それでは!